
暖かい日が増え、過ごしやすくなってきましたが、花粉症の方にはつらい季節ですね。市場では米国が夏時間に移行し、日本時間での指標発表が1時間早くなったことで、日付が変わる前に就寝できそうです。
金曜日の23時、上昇した動きを見て「149円を目指すか?」と思い、押し目を狙ってロングで入りました。しかし、それは押し目ではなく、強烈な下落の始まりでした。ナンピンしても戻りはほとんどなく、そのまま捕まる展開に。少し戻したところで損切りすべきでしたが、「もう少し戻るかも?」と期待してしまい、結局その後の下落で投げる羽目に。久々に大きな損失を被りました。

損切りすると、やはり「取り返したい」という気持ちが湧き、エントリーが雑になっていくのを自覚しました。また、「これ以上損をしたくない」という心理から、早めの利確(チキン利確)をしてしまう場面も。プラスになるまで粘ろうとしましたが、危険な思考になりかけ、損切りができなくなりそうだったため、週間でプラスを確保した時点で取引を終えることにしました。