一時期聖杯 EA を探し求めたり、自分でも勉強して EA を作って検証してみたりしました。EA は調子が良くても、相場環境が変化すると結果が悪くなる。結局、自動売買はトラリピだけにして、テクニカルを使用した EA は使わなくなっていきました。
何がきっかけだったか覚えていませんが、ずいぶん前に口座開設したまま放置していたヒロセ通商のFX口座で裁量トレードに取り組みはじめました。日中は本業の仕事があるので、デイトレはできないし、スイングもポジションが気になってしまうので、スキャルピング OK のヒロセ通商さんなら自分のペースで出来ると思ったからです。
振り返れば、トレンドに逆らわず押し目と戻りを売り買いしていくだけで良かった相場環境でした。そのときは調子が良かったんです。しかし、相場環境の変化で乱高下するようになってくると、雲行きが怪しくなりました。損切り出来なくなり、無計画にナンピンしてしまい、スキャルのはずがスイングになり、戻してくれて助かることもありましたが、ほとんどは大負けになりました。
それでもトラリピの利益があるので、年間収支はプラスを維持できていたこともあり、少ない資金でトレードは続けていました。なかなか勝てなかった頃は、YouTube を検索してファンダメンタルズや、インジケータなどトレードに役立つ知識を探すことに足掻いていました。
そんな時にトレード履歴を振り返ることの重要性に気がついて、実践するようなってから成績が向上するようになってきました。翌日の朝、チャートにエントリーポイントを表示して、エントリーした理由を復習するようにしたんです。

そうすると、理由が説明できないエントリーがたくさんありました。そういったエントリーを排除すると、負けが減るようになってきました。
自分が経験したことを動画で説明してくれていますので紹介します。